【人生は金融資産と人生経験資産の総和】4億円運用投資家、終日飲食店居座って290円事件についての所感

【人生は金融資産と人生経験資産の総和】4億円運用投資家、終日飲食店居座って290円事件についての所感 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券

せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!!

なんとオリックス、ロッテの表ローテから6連勝!二桁安打で杉山投手は先発転向後、プロ、今季初勝利!4失点ながらよく頑張ってくれました!

宿敵ロメロ投手を4回6失点ノックアウト見事です!

好調な三森選手、柳町選手が打てなくても、中谷選手、リチャード選手、ベテランの中村選手などバランスよく下位打線でも攻撃できるのが令和版22年ダイハード打線です!

【人生は金融資産と人生経験資産の総和】4億円運用投資家、終日飲食店居座って290円事件についての所感 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券

福岡ソフトバンクホークス(公式)様

明日は絶好調の山川選手擁する西武戦です!

明日も勝って7連勝して、同じく絶好調の楽天を捉えたいところです!

せ〜の、鷹く〜!ネオコンです!

は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり世代の株日記

最近決算記事ばかりでしたが、本日はツイッターで例の4億円投資家飲食店290円事件が起きてそれについて色々思うことがございましたので緊急で執筆しております。

三井物産 2021年度通期決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券
せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり...
丸紅 2021年度通期決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券
せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!! たかほー!4連勝!カード初戦、佐々木朗希投手の試合に勝てた😆...

みなさま思うところはあると思っておりまして、これを単純に4億円も持っていながら飲食店に迷惑かけて恥ずかしいと思わないのか?とかで終わってしまうのは勿体無いと思っておりまして、この教材から学べることというのを私なりに抽出いたしましたのでご報告させて頂きます🙇‍♀️

4億円運用投資家、終日飲食店居座って290円事件

最初に4億円運用されている投資家(アラサー、親の金を運用している方)が、飲食店で、290円で終日居座って、コスパいい生活している俺!ツイートして炎上した事件。

【人生は金融資産と人生経験資産の総和】4億円運用投資家、終日飲食店居座って290円事件についての所感 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券

【引用】ピッフィー様Twitter

別に法に触れていないので私はどうでもいいのですが、これについてネットでは、

4億も持っていてそんなセコイことする!?

店への迷惑を考えろ!

という声が多くあり概ねこの4億円投資家の方への非難のリプライが大半でした。

私は普段、政治や経済についての批評をし、個々人の批評をすることはないのですが、今回は批判というかこういう育ちの悪い生き方はしたくないと強く思いましたのでこの事例から学べること、人は金だけ持っていてもダメなんだなということがわかりましたのでそれについてご報告申し上げます。

他力本願で構築した資産をドヤり、さもしい奇行に走る

まず、アラサーで資産4億持っていて、事業も経営せずに日々実家暮らしで生活されているようです。

有り余る余暇があるからこそ、飲食店に終日居座って退店時にレシート付きで300円しか支払わずに過ごせた俺スゲーとか言っているそうです。

普通の社会人生活を一度でも経験していたらこの行為が奇行であるってわかると思うのですが。

なんか人生悲しくならないのかな?

投資家となって名を馳せている方は、ご自身でゼロイチで起業して成功を収めたり、そういう方は、下積み時代の苦労があるからこそその話があるからこそ人間としての厚みを感じるし、そのプロセス苦労経験があるこそこの人の話を聞きたいというふうに人は集まります。

親ガチャ成功に嫉妬していると言われればそれまでですが、他人の褌でここまでドヤれるのも才能というか、すごい人だなとは思います。

もちろん、結果が全てであり、今4億持っているからいいっしょ、同じことっしょというのであればその限りではないのですが。

金融資産よりも大切な人生資産

この方のツイッターなり3分くらいざっと見ましたが、本当に投資の運用成績だけであってご自身の結果というものがないんですね。

確かにすごいけどそれはあなたが持っている銘柄の成長だよね、あなた自身は?

あなた自身というのが空っぽなんですよね。残念ながら。

こういうのを見ていると人生はそこに至るまでのプロセスが大事だし、そのプロセスが功を奏して金融資産4億円という結果を手に入れていたらこの方は魅力的ですし、飲食店に1日入り浸るとか奇人変人のような不審な行動を取らなかったと思います。

こんな奇行は取ったら恥ずかしいという常識というストッパーを持ち合わせているはずです。

他人にどう思われるかという社会人経験もないので、そのような訓練を経ていないのでこのような行動をツイッターに自慢できる人なんだと思いました。

投資も自分の力で頭使って攻略して裕福になるプロセスが醍醐味

私は普段株式投資について説いておりますが、投資を通じて金融資産を構築していくにあたってそのプロセスも貴重な人生の醍醐味だと考えております。

もちろん、事業を一発当ててその莫大な資産を運用していくっているのがベストですが万人がその通りではない。

会社員であるならば、出世して将来キャッシュフローインを最大化してその資産を元手に運用するもよし、

窓際として会社から搾取しまくってそのアセットで運用してもよし、

私のように海外駐在員となって危険地域手当、節税ブーストを駆使して体張って稼ぐもよし。

【新社会人の皆様】債権としての会社員生活をどう送るか? 前編「あるべき姿設定、ビジョン編」 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!! 祝!開幕8連勝!我がホークスの快進撃は止まらず、オ...
【新社会人の皆様】債券としての会社員生活をどう送るか? 後編「海外駐在員になるために、メソッド編」
せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりまし...

一代で株式投資のためのタネ銭を構築する過程は人それぞれでその一人一人個人の過程にこそ物語があってドラマがあって、その人の厚みというものが出てくるんですよ。

その背景が好きだなーと思う方は私は応援しますし、そこに投資家、人としての魅力というものがにじみ出るんですよね。

私が尊敬している投資家の方は全てこのような魅力的な強固なバックボーンがございまして、その資産構築の過程が好きだからこそ私も追いていきたいなーと思うわけです。

このような奇行をされる方はお金はあったとしても残念な気持ちにならざるを得ません。

兼業投資家会社員という今に自信を持って下さい!

柄でもないですが、現在、会社員として労働収入を稼ぎながら余剰資金で投資をしてこの令和という荒波を乗り越えようと日々奮闘していている皆様、是非とも自信を持ってください!

今回のこのケースで気付いたのは、過程なしの莫大な金融資産だけというのは意味がないなということ。

例えば、日々奮闘している同士である海外駐在員の皆様、本当に毎日異国の地で奮闘して大変だと思います。毎日の日々のサバイバルライフを送っているご自身を褒めてください。

悪戦苦闘しながらも蓄積した駐在マネーを投じて築いた株式金融資産は紛れもなくご自身のたゆまぬ努力の蓄積あってのことであり、そのご自身の投資原資を蓄積する過程には物語があり、人間として人生資産を同時に構築しながらという背景がございます。

投資だけでは無理?金融課税時代を見据えて、今だからこそ”無税化”できる海外駐在を検討! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資
せーの、全員HAWKS S15〜〜!! ホークスは4連敗中ですがなんと嬉しいニュースが!メキシコ人1人、ドミニカ共和国人2人の計3人の育成...

人間死ぬときに、全ては充実感であると思います。金は冥土には持っていけません。

起業家でなくても大学卒業時にゼロだった資産を社会人生活の労働収入を梃子に投資活動にも注力して、アッパーマス層、準富裕層、富裕層へステージアップした人生の方が単なる金融資産の蓄積のみならず、人生経験資産も構築できながら登っていけるという事実をもっと重視しても良いと今回のケースから学びました。

「人生は金融資産と人生経験資産の総和」

というのをラストメッセージとして筆を置きたいと思います。

さてさて、5月もいよいよ始まり3月末決算の日系企業は通期決算開示の時期ですね!私も気合を入れて5月は決算分析記事を書きまくる所存です!

我がさとり世代の株日記!でも戦略銘柄と位置付けているこれら銘柄も今週が通期決算発表ですので、発表次第迅速にご報告申し上げます🙇‍♀️

オリックス 2021年度2Q決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
せーの、全員HAWKS S15〜〜!! さて、いよいよ我がホークスの秋季キャンプも佳境に入ってきております! 今回は甲斐捕手の後釜と...
ENEOS 2021年度1Q決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成
せーの、3150〜!! さてさて、本日からプロ野球は後半戦がスタートしますね! 我がホークスは18時から日本ハムとの対戦です! ...
KDDI 2021年度1Q決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成
せーの、全員HAWKS S15〜〜!! いや〜本日は、ホークスが6−1で西武を下して勝利!!!やっぱり頼れるホークスのエース千賀投手、7回...
三菱UFJフィナンシャル・グループ 2021会年1Q決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成
せーの、アビスパ福岡!ジャンジャンジャジャンジャ!! いや〜昨日は、途中出場したクルークス選手のロスタイム、右サイドからのクロス気味のボー...
三井住友フィナンシャルグループ 2021年度1Q決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成
せーの、全員HAWKS S15〜〜!! いや〜昨日は、引き分け挟んでの3連勝とはなりませんでしたが、本当に悔しかった〜 なんとかマル...

さて、今後はコストプッシュ型インフレに端を発した昨今の円安より、大円安時代に突入することが想定されます。

そのような環境下では従来通り、米国株インデックスに思考停止のまま投資して良いのかよく考えるべきです。

三面等価の原則が成り立たない未曾有の事態に、将来の含み益ということで期待するのではなく現在のキャッシュフロー改善に目を向けるキャッシュフロー投資をポートフォリオに加えるべきです。

したがって、今後はポートフォリオに高配当日本株の銘柄を組み込むことをオススメし、その専用口座として松井証券の口座を開設することを強く進言申し上げます🙇‍♀️

松井証券は、日本株しか取り扱っていませんが、一日の約定代金50万円まで手数料ゼロ円です!!

さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券
なんと、SBI証券や楽天証券が約定ごとに課金されるのに対し、

松井証券だけは100万円まで無料です!!!

さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券

【引用】MINKABU THE INFONOID, Inc.様

当ブログでも何度も申し上げております通り、戦略銘柄と位置付けている三菱商事三井物産が減損して再び買い増ししようと思った時、100万円までであれば少なくとも200株は買い増しできるわけですし、定期積立でもナンピンでもとにかく使い勝手が良いです!

三菱商事 2021年度3Q決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
せーの、全員HAWKS S15〜〜!! どうも〜、ネオコンです! さて、2月1日からホークスは宮崎キャンプをスタートしましたが、ルー...
三井物産 2021年度通期決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券
せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり...

コストプッシュ型インフレ、大円安時代を生き残るためには、この円安の時期にドルを買って米国株を買うだけが全てではありません。きちんと円安の時は円建てで高配当のキャッシュイン資産を構築することが必要ですし、その準備としても日本株専用の松井証券の口座を持つことは極めて意味があります!

銘柄のポートフォリオだけではなく、用途別の証券口座も複数持ってポートフォリオを構築すべきです!

松井証券は長い歴史を持つ証券会社でありながら、インターネット取引を最初に導入したり、常に革新的なアイデアを取り入れる証券会社です。

最大手SBI証券や楽天証券と競合してよりよいキャンペーンも定期的に行っているのが魅力的ですね!ぜひとも日本株証券口座=松井証券のということで解説を強くオススメします!

さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券

私も海外駐在から帰国した頃にはまだ大円安時代だと思いますので速攻で松井証券を開いて高配当日本株専用証券口座として利用します!

当ブログさとり世代の株日記では、恒例の企業の決算分析記事のみならず今回のような私の金融資産の運用実績についてもご報告させて頂いております。

これにあたって当然最低限のBS、PLのロジックが必要となってくるわけですが、

損益計算書貸借対照表のロジックについては下記の記事にてご報告させて頂いております通り、この理論について学ぶことができたのはこちらの神図書2冊!!!があってのことです。

損益計算書(PL)の仕組みを徹底解説 ANA決算書を用いて
こんにちは!ネオコンです! 毎日、私が興味を持った企業の決算発表の解説記事をアップして皆様にご報告させていただいているのですが、そもそも私...
貸借対照表(BS)の仕組みを徹底解説! ANA決算書を用いて さとり世代の株日記 資産運用
こんにちは!ネオコンです! 今回は、決算書の読み方基礎編②”貸借対照表”編です!! 先日リリースさせていただきました、”損益計算書”...

もしよろしければご覧になり、勉強して頂ければと思います!

家計簿PL、家計資産残高(BS作成)、企業の決算分析とこの資本主義社会を賢明に戦い抜く武器を身につけることができます!

これでも難しい方は初心者用としてこちらがオススメです!!

今月5月はいよいよ3末決算企業の通期決算発表シーズンであり私の本業発揮の時期です!高配当で魅力的な戦略銘柄中心に決算分析記事をご報告させていただきたく存じますので、引き続きさとり世代の株日記をご愛顧の程お願い申し上げます🙇‍♀️

2022年3月期分析企業記事

三井物産 2021年度通期決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券
せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり...
東海旅客鉄道(JR東海) 2022年3月期決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券
せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!! どうも〜、ネオコンです😊 は〜い、皆さまありがとうご...
信越化学工業 2022年3月期決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券
せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!! どうも〜、シンディアです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました...
オムロン 2021年度通期決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券
せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!! たかほー!3連勝!又吉投手!史上9人目の通算150ホールド達成...
ANAホールディングス 2021年度決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券
せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!! たかほー!2連勝!カード勝ち越し!ギータ連日アーチ、東浜投手7...
丸紅 2021年度通期決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券
せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!! たかほー!4連勝!カード初戦、佐々木朗希投手の試合に勝てた😆...

長くなりましたが、今回もお付き合いくださりありがとうございました😊

また次回の記事でお会いしましょう〜

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

インド駐在員は窓際覚醒の契機になりやすい!説 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草

インド駐在員は窓際覚醒の契機になりやすい!?説を徹底解説!

JTCに蔓延る『官僚主義』といかに付き合って今後のJTC生活を賢く送るかを徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草

JTCに蔓延る『官僚主義』といかに付き合って今後のJTC生活を賢く送るかを徹底解...

会社員が最長43年背負う十字架「人事異動」について徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用

会社員が最長43年背負う十字架「人事異動」について徹底解説!

インド駐在奮闘記 週報(1/17-23) さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草

次世代の窓際「暴力誘発→労基署駆け込み系勤務時間ゼロ、定年まで逃げ切り型」を徹底...

ロシアウクライナ情勢をネオコン視点で徹底解説!~不確実性高まる現世を我々はどう生きるか~ さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草

ロシアウクライナ情勢をネオコン視点で徹底解説!~不確実性高まる現世を我々はどう生...

新型コロナ→ウクライナ問題から見た、『窓際の未来』を徹底解説!~労働法は永続するのか!?~ さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草

新型コロナ→ウクライナ問題から見た、『窓際の未来』を徹底解説!~労働法は永続する...