【駐在前所信表明演説🔥】今後のインド駐在生活およびブログの方針について

【麻生閣下退任】『国の借金』にき改めて徹底解説!大増税令和時代を勝ち抜く生存戦略! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資

せーの、全員HAWKS S15〜〜!!

いや〜本日はロッテにサヨナラ負けですか、今年のホークスの1年間を物語っているような試合でした!

悔しいですが、選手は本当に今年はお疲れ様でした、あとはとにかく来シーズンを見据えて頑張って頂きたいです😭

どうも〜、ネオコンです😊

は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり世代の株日記

今回は、先日下記の「コロナ一時帰国生活の総括記事」で申し上げました通り、

結局、海外再赴任になったので、コスパ最強『コロナ一時帰国生活』を総括! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資
せーの、全員HAWKS S15〜〜!! 勝ったば〜い!連敗ストップ!さすが、エース千賀投手、デスパリチャード砲炸裂最高ばい! 久しぶ...

一時帰国解除、インドに再赴任しろと再赴任命令を拝命いたしました〜泣

ということで、10月から半年ぶりにインド🇮🇳での駐在生活が再開することになりましたので、それに当たって、インドでの生活と今後のブログのあり方についてご報告させていただきたく記事を書かせていただきます。

今回は完全にご報告、というか所信表明演説です!

この記事で方針をご説明せずにブログを続けてしまったら、あれ?芸風いきなり変わったな?って思われるかもしれませんので、記事にて書かせていただきました。

今後のインド生活

3点ございます。経済面が2点と健康面が1点です。

①生活費2万円/月で生活します!

日本に住んでいない非居住者である以上、当ブログのメインテーマである株式投資における株の取得ができませんので、海外駐在期間中の資産形成において重要なアクションは、投資ではなく、「倹約」になります。

株を買うのではなく、帰任時点で株を買えるだけの原資となる現金をどれだけ多く貯めることができるかという活動に全集中すべきです。

そこで、私は、月2万円で生活できるようにしたいと思います!!

下記は今年赴任したばかりの4月の家計簿なのですが、実質的に私のように日本である程度の倹約修行を積んだ修行僧であれば、インドでは週末の国内旅行を含んでも月2万円で生存していけることは確認済みです。

インド駐在 さとり世代の株日記
先日、駐在員の金銭面での待遇および税金面での待遇等、金銭面で「稼ぐ」点と、「優遇される」点について解説申し上げました。 https://n...

男に二言はないので初志貫徹!なんとか2万円で現預金ブーストできるように頑張ります!

②出張手当で生活費を全て賄う!給与はルピー建も円建もノータッチ!

①と重複しますが、インドも新型コロナウイルス感染がだいぶ落ち着いてきましたので、ついに地獄のインド国内出張も再開されます。

本当にきついのですが、日当だけが魅力です。

私としては、ベストケースでは、出張に行きまくってこの月の生活費2万円は国内出張日当手当から拠出して、現地の銀行にルピー建で振り込まれる給与と、日本のメインバンクに振り込まれる円建給与の両方にもいっさい手をつけない形で過ごしたいなと思っております!

(日本国内のメインバンクに振り込まれる円建給与ノータッチは大前提で言わずもがなですが)

故に、①と②総括すると、出張日当だけで月の生活費をまかなう形でなんとか駐在生活を最後まで乗り切りたいと思います!

③筋トレして若さ、健康資産維持!

3点目は、経済面ではなく、健康面として筋トレを頑張りたいと思います!

マンションのクラブハウスにジムとかテニスコートとかあるのでそのメンバーになるべく年会費払ってジムで鍛えたいと思います!

クラブハウスの利用料が年間3万円くらいなので、月3,000円くらいですか。

(この年会費は、資産計上して、12ヶ月の定額で償却して毎月の家計簿PLに載せたいと思います。)

インドに何年か幽閉されるということは、浦島太郎のように帰国すると当然老いているはずですので、少しでも若く見えるように体型維持くらいは娯楽がゼロである国である以上、頑張りたいと思います!

今までは腕立て→プロテインくらいで一応は毎日はしていたのですが、日本でのゆるすぎる在宅勤務に甘えていた部分がございましたので性根を叩き直す気で頑張ります!

今後の当ブログの運営方針について

基本的には決算だが、インドサバイバル生活編も箸休め程度に投稿します!

そして、今後のこのさとり世代の株日記の運営方針についてご報告申し上げます。

5月に2年ぶりに復活し本格稼働した当ブログですが、メインは私が注目した日本株の決算分析記事です。

特にいま注目しているのは、こちら、総合商社7社と、ネオコン流四天王(オリックス三菱UFJ銀行ENEOSKDDI)です!

三井物産伊藤忠商事三菱商事住友商事丸紅豊田通商双日 、オリックス三菱UFJ銀行ENEOSKDDIです!

三菱商事 2021年度1Q決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成
うおーーーーーよくぞやったぞ三菱商事ーーー!!!! どうも〜、ネオコンです😊 は〜い、皆さまありがとうございます、さ...
オリックス 2021年度1Q決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成
せーの、侍ニッポン!! やりました!!!野球日本代表、念願の金メダル獲得です!悲願の金メダル!本当におめでとうございます!!! ...
三菱UFJフィナンシャル・グループ 2021会年1Q決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成
せーの、アビスパ福岡!ジャンジャンジャジャンジャ!! いや〜昨日は、途中出場したクルークス選手のロスタイム、右サイドからのクロス気味のボー...
ENEOS 2021年度1Q決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成
せーの、3150〜!! さてさて、本日からプロ野球は後半戦がスタートしますね! 我がホークスは18時から日本ハムとの対戦です! ...

やはり、株式投資を通じて、この令和時代を乗り越えて頂きたい、そのお役に立ちたく立ち上げたのが当ブログです。

したがって、有益な決算分析記事を一本でも多くご報告させて頂き、皆様の株式投資の一助になれるかという一点のみにこの私のブログの存在意義があると考えております。

ですので、インドに行ったので、インドでの日常生活がメインとなった海外駐在員ブログっていう風な芸風チェンジは全く考えておりません。

引き続きメインは株式投資のための決算分析記事です!

私よりも海外を極めておられる海外駐在員の猛者、諸先輩方がたくさんいらっしゃるはずですので。。。

ただし、箸休め程度には、海外の猛者ではない私が凡人レベルで、凡人の視点でインドでの日常生活をご報告させて頂きたいと考えております。

海外駐在員という選択肢が凡人会社員の強力な資産形成メソッドであることは間違いありません。

以下の記事で詳細にご説明させて頂いております。

https://non-labor-dreamer.com/kaigai-chuzai-001

https://non-labor-dreamer.com/kaigai-chuzai-002

ですので、海外駐在員という選択肢は赴任中は非居住者ということで株式の取得が制限されますが、帰任時に備えてたっぷりとタネ銭、軍資金を積み上げることができるので、可能であればチャレンジして頂きたいと思います。

ですので、海外駐在員に対して少しでも興味を持って頂きたい、目指される方が増えれば、それはその方の資産形成に大きなプラスだと思います。

そういう思いもあって、箸休め程度には、海外の猛者ではない私が凡人レベルで、凡人の視点でインドでの日常生活をご報告させて頂きたいと考えております。

とにかく厳しい令和時代を資産形成という武器を持つことによって乗り越えて頂きたいという最大のテーマは不変です。

その資産形成という目的達成に対して、株式投資も、海外駐在による非課税、倹約生活による資産ブーストも両方とも有効な手段となり得るのです!

最後に

長くなり恐縮ですが、結論から申し上げますと下記の2点です。

✔︎月2万円で生活します!そしてその原資は全てインド国内出張手当から拠出できるようにします!振り込まれる円建、ルピー建給与はノータッチが目標!

✔︎ブログのテーマですが、再赴任しても基本的には引き続き皆様の株式投資にお役に立てるような決算分析記事!しかし、資本蓄積の強力なエンジンとなる海外駐在という選択肢に興味を持って頂くべくインド日常生活も箸休め程度には発信します!

インドに行っても、決算分析記事を通じて、皆様の資本蓄積にお役に立ちたいという想いに変わりはありません!

インドから引き続き高配当バリューを軸とした注目日本株の決算分析記事をご報告させて頂きますので、引き続きさとり世代の株日記をご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます🙇‍♀️

いよいよ今月末から3末決算の企業は2Q決算発表を行いますね!

今回の報告は以上です。

それでは皆様最後にご唱和ください!

せ〜の、全員HAWKS、S15〜!!鷹く〜!!🦅🦅🦅

またお会いしましょう〜!

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【人生を変えよう!】自分をしょうもない小者と自認できる賢者こそ海外駐在のすすめ さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日 豊田通商 総合商社 オリックス KDDI 信越化学工業 シンディア 高配当 住友化学 日産化学

【人生を変えよう!】自分をしょうもない小者と自認できる賢者こそ海外駐在のすすめ

メガバン→地方ホワイト転職の友人を見て思った「30代から地方QOL爆上げライフこそ至高」について さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草

メガバン→地方ホワイト転職の友人を見て思った「30代から地方QOL爆上げライフこ...

株安で米国インデックス勢がなぜ最近SNSでイキらなくなったかにつき徹底考察! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日 豊田通商 総合商社 オリックス KDDI 信越化学工業

【参院選直前🔥】岸田首相「資産所得倍増プラン”Invest in...

【メンタル克服への道】 在宅勤務インド駐在員が弱い自分と決別し、這い上がり帰任するまでの物語 第0話 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日 豊田通商 総合商社 オリックス KDDI 信越化学工業 シンディア 高配当 住友化学 日産化学

【第1話】 宣言してからまだ5日目だが、強化すべき5領域と実践したこと -&#x...

【海外駐在員歓喜】新NISAのコスパ最強活用方法を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日 豊田通商 総合商社 オリックス KDDI 信越化学工業 シンディア 高配当 住友化学 日産化学

【海外駐在員歓喜】新NISAのコスパ最強活用方法を徹底解説!

【麻生閣下退任】『国の借金』にき改めて徹底解説!大増税令和時代を勝ち抜く生存戦略! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資

【麻生閣下退任】『国の借金』につき改めて徹底解説!大増税令和時代を勝ち抜く必須知...