オリックス 2023年3月期1Q決算を徹底解説!

オリックス 2023年3月期1Q決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日 豊田通商 総合商社 オリックス KDDI 信越化学工業 シンディア 高配当 住友化学 日産化学

せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!!

せ〜の、鷹く〜!シンディアです!

は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり世代の株日記

私は絶賛、戦略銘柄の決算がピークを迎えて毎日ブログ書いてばかりの日々を過ごしております!

三菱商事三井物産住友商事を書き終えました!

三井物産 2021年度通期決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券
せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり...
丸紅 2021年度通期決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券
せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!! たかほー!4連勝!カード初戦、佐々木朗希投手の試合に勝てた😆...
三菱商事 資産運用実績【22年4月度】 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券
せーの、全員HAWKS S15〜〜!! どうも〜、シンディアです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさと...
三菱商事 中期経営戦略2024を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日 豊田通商 総合商社
せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!! どうも〜!シンディアです! ...

明後日は、伊藤忠商事丸紅が控えておりますが、我が戦略銘柄の一つであるオリックスも見逃せません!

前回の2021年度、2020年度通期のオリックスの決算分析記事はこちら↓

オリックス 2022年3月期決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日 豊田通商 総合商社
せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!! 東浜投手!ノーヒットノーラン!おめでとうございます㊗...
オリックス 2021年3月期決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用
せーの、3150〜!! どうもどうも〜、ネオコンです😊 本日のさとり世代の株日記は、投資家の中でも高配当と安...

前回は、オリックスの伝統芸、株主優待廃止が発表されて衝撃が走りました!

約80万人の個人投資家に悲劇が襲ったこの優待廃止ショック😡😡😡

今回2022年度1Qはどうだったのでしょうか?

当ブログでは日本株といえば高配当の伊藤忠商事三菱商事三井物産住友商事丸紅豊田通商双日の総合商社株を推しておりますが、多角化した事業をグローバルに展開して金融資本で稼ぐオリックスも総合商社同様、かなりお勧めしております!

それでは早速オリックスの2022年度1Q決算について一緒に見ていきましょう!

オリックス 2023年3月期1Q決算

損益計算書

オリックスの2023年3月期1Q決算は、

当期純利益619億円(前年同期比▲5%)

ROE(年換算)7.5%

10セグメントのうち5セグメントが増益!輸送機器の需要回復とアジア・豪州における経済活動の再開で、本業であるベース損益が回復しました!

ROEも7.5%と経営効率で行ったら前年を若干下回るという及第点と言える1Q決算であったと言えるでしょう。

前年4Qは弥生の売却益などで一際目立っておりますが、若干前年の四半期と比べて見劣りする今回の22年1Qをセグメントベースで見てまいりましょう!

セグメント利益

セグメントベースですが、前年に比べて、1,000億円を切ったのは残念ですが、輸送機器のコロナからの回復と、アジア・豪州でのリースの伸長という、投資に頼らずとも祖業、本業で利益実現にプラスになったのは一定の評価に値すると言えるでしょう。

繰り返しますが、前年4Qはやよいを売却したので異次元の純利益となっておりますがこちらはご放念頂きたく。

全セグメント毎に落とし込んだのが下記の表ですが、この5事業の躍進が顕著であることがわかります。

なお、輸送機器アジア・豪州が利益成長に大きく寄与しました。

なかなか何の事業で稼いだのかわからないところが総合商社に類似しており、資本で稼いでいる何よりの証拠であり、総合商社に通じるオリックスの強さの源泉なんです。

しかし、本業がコロナから回復することを示しているのはやはり嬉しいですね!

メインの事業だけでもざっとレビューしていきましょう!

輸送機器

まずは本業復活と申し上げました輸送機器です!

航空機は、航空旅客マーケットの回復を受けて業績上向きとございます!

ANAの2021年度通期決算分析でも見通しをご報告させて頂いましたが、2022年度は回復基調とのことですので、オリックスもこの波に乗って欲しいところです!

ANAホールディングス 2021年度決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券
せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!! たかほー!2連勝!カード勝ち越し!ギータ連日アーチ、東浜投手7...

アジア・豪州

中古車市場の好調を受けて、自動車リースが増益とのことで前年同期比プラスで仕上がっております。やっと経済活動再開を受けて、オリックスの本業にも反映されつつあるようです。

セグメント資産

この今回の及第点とも言えるセグメント経営成績を通じて、事業アセットはどう変化したかということですが、後述いたしますが、注力していう海外や環境エネルギー関連の資産増加となり好調であることがわかります。

損益とは関係ありませんが、前年同期比ですし、円換算で円安の影響を大きく受けた評価額ですのでこのような形になります。

今期も弥生ほどのバズーカは期待しておりませんが、それに若干準ずるような案件で、なんとか株主還元に落胆した個人投資家にサプライズを届けていただきたいものです。

これ以降の章である、株主還元、中長期的な方向性は前回の報告から変更ございません。あくまで参考程度ですので、重複するのであれば総括の部分まで飛ばし読みしていただければと存じます🙇‍♀️

株主還元

このような好調な経営成績と保有アセットを軸にオリックスは57年間毎期黒字を今年を達成しました。

それを受けての今期2022年3月期の株主還元がこちらです。

22年3月期年間配当金85.6円

前年がコロナで減益となりつつも例年通りの配当を実行したのでとてつもなく配当性向が高くなっただけで、22年3月期は配当性向33%ですので、通常通りの株主還元が行われたと言えます

が、

下記の通り、グローバル投資家、機関投資家より伝統の株主優待制度が不評で2024年3月期を持って廃止ということになりました。

日本全国に80万人いると言われているオリックスの優待狙いの個人投資家死亡で草です😇

これは悲しい。

オリックス 中期的な方向性

サマリー

株主優待制度廃止というBad Newsはございましたが、廃止するのであればその分経営をより一層強化して株主に資する企業経営をしていかなければならないのが世の中の常。

オリックスは今回、来期の経営見通しではなく、3年後の2025年3月期を見越した中期的な経営方針について今回は発表しておりますのでこれをベースにご報告させて頂きます🙇‍♀️

アセットとしては更なる増加および海外利益比率を半分以上にすると発表しております。

そして悲報ですが、大事なことなので繰り返し申し上げますと、株主優待制度は廃止され、

経営成績では、今後も事業・投資を主軸としながら2025年3月期当期純利益4,400億円をターゲットとしております。

損益計算書

オリックスの2025年3月期の目標経営成績ですが、事業投資だけで2,900億円と全体のセグメント利益の半分を稼ぐとしております。

2022年3月期の弥生の売却益を除くとベース事業投資利益は1,600億円程度ですから今後3年間で倍増させていく計画です。

この戦略をより具体的に落とし込んだのが下記で、事業・投資では、現状成功している米国、欧州を軸に環境エネルギー等にも注力して伸ばしていくとしております。

まさしく総合商社ですね。

三菱商事 資産運用実績【22年4月度】 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券
せーの、全員HAWKS S15〜〜!! どうも〜、シンディアです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさと...

注力分野

注力分野を軽くレビュー致しますと、PE投資は地域ごとのニーズにあった最適な事業投資を実行し、

環境エネルギーでは、脱炭素社会の到来に備えて社会から要請される分野において積極的な投資を行うとしております。

上記2点の事業投資のみならず、オリックスはアセットマネジメントビジネスも拡大するとしていて、従来の知見を十二分に活用して、金融・保険事業と双璧をなす全社のベース利益を支える事業として強固にしていく所存です。

国内・海外ビジネス

次にざっくりと国内・海外ビジネスのレビューです。

利益は海外ほど大きくはないものの、ほとんどの事業セグメントで手堅く利益を稼ぎつつ、

海外の事業投資で大きく利益を上げて全社的な成長を実現するというのがコアな今後の経営計画と言えますね。

オリックス 総括

最後にオリックスの最新株価を振り返って総括とさせていただきます。

8月3日の決算発表前の株価は、直前に2,400円台から急落して難聴が続いております。

オリックスの良くない点として、前回5月に中長期計画で2025年3月期の当期利益目標4,400億円は発表したものの、今期2023年3月期の数字を公表していない点なのですね

ですので、今回輸送機器で本業プラスだとか言われても、結局通期予想に対しての進捗がわからないので、すっきりとしない1Q決算分析となってしまいます。

株主優待廃止のこともありましたし、次回の11月の2Q決算発表では今期の見通しを踏まえてより詳細な経営見通しの公表を強く求めます。

オリックス 2023年3月期1Q決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日 豊田通商 総合商社 オリックス KDDI 信越化学工業 シンディア 高配当 住友化学 日産化学

しかし、引き続き良質なアセットから稼ぐオリックスのビジネスモデルは総合商社に匹敵しており魅力的であるのは変わりません。

前回5月に発表した2025年3月期の計画が実現するのであれば株価3,000円超えは堅いですし、総合商社と並ぶだけの評価は与えられてしかるべきです。

うおーーーーーオリックス、ムッチャ熱男ー!!

商船三井 2021年度第1四半期決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成

松田宣浩選手が「熱男!」と叫び続ける理由 球場の一体感がもたらす効果

これからも戦略銘柄の一角として期待し続けております!

まぁ今期こそはわがソフトバンクホークスが王者奪還するのですが🦅🦅🦅🦅

ソフトバンクグループ 2022年3月期決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日 豊田通商 総合商社 オリックス KDDI 信越化学工業
せーの、全員HAWKS 鷹く〜〜!! どうも〜、シンディアです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり...

正直、日本株といえば、総合商社+オリックスでOKとすら極論私は考えておりますので、最重要戦略的銘柄の一つとして今後も当ブログではオリックスの経営動向及び株価見通しについてご報告させていただく所存です。

2023年3月期も巻き返しに期待しておりますよ!!!!

本日の報告は以上となります🙇‍♀️

さて、2022年はコストプッシュ型インフレに端を発した昨今の円安より、大円安時代に突入しましたが、急激な利上げで反転することが想定されます。

コストプッシュ型インフレとは? 2022年”新しいカタチの増税”につき徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日 豊田通商 総合商社 オリックス KDDI
せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!! ホークス2連勝沖縄戦勝利で飾れ...

三面等価の原則が成り立たない未曾有の事態に、将来の含み益ということで期待するのではなく現在のキャッシュフロー改善に目を向けるキャッシュフロー投資をポートフォリオに加えるべきです。

したがって、今後はポートフォリオに高配当日本株の銘柄を組み込むことをオススメし、その専用口座として松井証券の口座を開設することを強く進言申し上げます🙇‍♀️

松井証券は、日本株しか取り扱っていませんが、一日の約定代金50万円まで手数料ゼロ円です!!

さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券
なんと、SBI証券や楽天証券が約定ごとに課金されるのに対し、

松井証券だけは100万円まで無料です!!!

さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券

【引用】MINKABU THE INFONOID, Inc.様

当ブログでも何度も申し上げております通り、戦略銘柄と位置付けている三菱商事三井物産が減損して再び買い増ししようと思った時、100万円までであれば少なくとも200株は買い増しできるわけですし、定期積立でもナンピンでもとにかく使い勝手が良いです!

三菱商事 資産運用実績【22年4月度】 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券
せーの、全員HAWKS S15〜〜!! どうも〜、シンディアです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさと...
三井物産 2021年度通期決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券
せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり...

円建てで高配当のキャッシュイン資産を構築することが必要ですし、その準備としても日本株専用の松井証券の口座を持つことは極めて意味があります!

銘柄のポートフォリオだけではなく、用途別の証券口座も複数持ってポートフォリオを構築すべきです!

松井証券は長い歴史を持つ証券会社でありながら、インターネット取引を最初に導入したり、常に革新的なアイデアを取り入れる証券会社です。

最大手SBI証券や楽天証券と競合してよりよいキャンペーンも定期的に行っているのが魅力的ですね!ぜひとも日本株証券口座=松井証券のということで解説を強くオススメします!

さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券

私も海外駐在から帰国したら速攻で松井証券を開いて高配当日本株専用証券口座として利用します!

当ブログさとり世代の株日記では、恒例の企業の決算分析記事のみならず今回のような私の金融資産の運用実績についてもご報告させて頂いております。

これにあたって当然最低限のBS、PLのロジックが必要となってくるわけですが、

損益計算書貸借対照表のロジックについては下記の記事にてご報告させて頂いております通り、この理論について学ぶことができたのはこちらの神図書2冊!!!があってのことです。

損益計算書(PL)の仕組みを徹底解説 ANA決算書を用いて
こんにちは!ネオコンです! 毎日、私が興味を持った企業の決算発表の解説記事をアップして皆様にご報告させていただいているのですが、そもそも私...
貸借対照表(BS)の仕組みを徹底解説! ANA決算書を用いて さとり世代の株日記 資産運用
こんにちは!ネオコンです! 今回は、決算書の読み方基礎編②”貸借対照表”編です!! 先日リリースさせていただきました、”損益計算書”...

もしよろしければご覧になり、勉強して頂ければと思います!

家計簿PL、家計資産残高(BS作成)、企業の決算分析とこの資本主義社会を賢明に戦い抜く武器を身につけることができます!

これでも難しい方は初心者用としてこちらがオススメです!!

当ブログでは、高配当で魅力的な戦略銘柄中心に決算分析記事をご報告させていただきたく存じますので、引き続きさとり世代の株日記をご愛顧の程お願い申し上げます🙇‍♀️

2022年3月期分析企業記事

三菱商事 資産運用実績【22年4月度】 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券
せーの、全員HAWKS S15〜〜!! どうも〜、シンディアです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさと...
三菱商事 中期経営戦略2024を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日 豊田通商 総合商社
せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!! どうも〜!シンディアです! ...
三井物産 2021年度通期決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券
せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり...
東海旅客鉄道(JR東海) 2022年3月期決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券
せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!! どうも〜、ネオコンです😊 は〜い、皆さまありがとうご...
信越化学工業 2022年3月期決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券
せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!! どうも〜、シンディアです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました...
オムロン 2021年度通期決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券
せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!! たかほー!3連勝!又吉投手!史上9人目の通算150ホールド達成...
ANAホールディングス 2021年度決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券
せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!! たかほー!2連勝!カード勝ち越し!ギータ連日アーチ、東浜投手7...
丸紅 2021年度通期決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券
せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!! たかほー!4連勝!カード初戦、佐々木朗希投手の試合に勝てた😆...
オリックス 2022年3月期決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日 豊田通商 総合商社
せーの、全員HAWKS もっともっともっと〜〜!! 東浜投手!ノーヒットノーラン!おめでとうございます㊗...
住友商事 2021年度通期決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券
せーの、全員HAWKS S15〜〜!! 昨日のマダックス完封(100球以内)ノーヒットノーランから一夜明けて、新聞でも確認されている東浜投...
伊藤忠商事 2021年度通期決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日 豊田通商 総合商社
せーの、全員HAWKS S15〜〜!! どうも〜、シンディアです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさと...
三菱UFJフィナンシャル・グループ 2021年度決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日 豊田通商 総合商社 オリックス
せーの、全員HAWKS S15〜〜!! どうも〜、シンディアです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさと...
ENEOS 2021年度決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日 豊田通商 総合商社 オリックス KDDI
せーの、全員HAWKS 鷹く〜〜!! どうも〜、シンディアです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり...

https://non-labor-dreamer.com/sogoshosha-004

三菱UFJフィナンシャル・グループ 2022年度2Q決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日 豊田通商 総合商社 オリックス KDDI 信越化学工業 シンディア 高配当 住友化学 日産化学 三菱UFJ 三井住友
せーの、全員HAWKS 鷹!鷹!鷹〜〜!! どうも〜、シンディアです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日の...
三菱UFJフィナンシャル・グループ 2022年度2Q決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日 豊田通商 総合商社 オリックス KDDI 信越化学工業 シンディア 高配当 住友化学 日産化学 三菱UFJ 三井住友
せーの、全員HAWKS 鷹!鷹!鷹〜〜!! どうも〜、シンディアです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日の...
住友化学 2022年度2Q決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日 豊田通商 総合商社 オリックス KDDI 信越化学工業 シンディア 高配当 住友化学 日産化学 三菱UFJ 三井住友 住友化学
せーの、全員HAWKS 鷹!鷹!鷹〜〜!! どうも〜、シンディアです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日の...

長くなりましたが、今回もお付き合いくださりありがとうございました😊

また次回の記事でお会いしましょう〜

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

オリックス 2021年度2Q決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草

オリックス 2021年度2Q決算を徹底解説!

三井住友フィナンシャル・グループ 2021年度決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日 豊田通商 総合商社

三井住友フィナンシャルグループ 2021年度決算を徹底解説!

三井住友フィナンシャルグループ 2021年度1Q決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成

三井住友フィナンシャルグループ 2021年度1Q決算を徹底解説!

三菱UFJフィナンシャル・グループ 2022年度2Q決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日 豊田通商 総合商社 オリックス KDDI 信越化学工業 シンディア 高配当 住友化学 日産化学 三菱UFJ 三井住友

三菱UFJフィナンシャル・グループ 2022年度2Q決算を徹底解説!

三菱HCキャピタル 2022年3月期決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日 豊田通商 総合商社 オリックス KDDI 信越化学工業

三菱HCキャピタル 2022年3月期決算を徹底解説!

三菱UFJフィナンシャル・グループ 2021年度決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日 豊田通商 総合商社 オリックス

三菱UFJフィナンシャル・グループ 2021年度決算を徹底解説!