せ〜の、鷹く〜!ネオコンです!
は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり世代の株日記!
みなさま、仕事始めから1週間経っていかがでしたでしょうかー?
やっと新年年明け1週間経ってみて休み明けの辛さというのを感じられた方も多かったのではないでしょうか。
こちらは今週末は外出禁止令が敷かれてもう監禁されたような生活をしていて本当に気分は暗くなる一方です😅
いつまでこんな生活続けなければならないのだろうって😂
インド駐在生活を皆様にご報告させて頂きたいのと、帰任後に「こんな辛いこともあったな」って後から読み返す「思い出資産」として形に残したくて今週もご報告させて頂きます「週報」です!!
今回も、途上国に海外駐在が決まってしまったという方、途上国とか海外駐在員として働いてみたい!という方、はたまた海外で働くことは無いけども海外で生活するってどんな感じなんだろう?って思う方にご覧になって頂きたく存じます。
もう、大気汚染にオミクロンが追加されてますますハードモードとなったこちらです!
引き続き全く外出できずにずっと家にいるので、ブログくらいしかやることがないので、詳細にインド生活についてご報告申し上げます。🙇♀️
予算のシーズン!
3月末決算企業であればそうだと思うのですが、この時期は今期の見込みやら、来季の年初予算やら大変ですよね。
私も自分自身の家計簿決算12月締めと、年初予算は立てたのでもう自分自身の損益の決算と予算は立てたつもりなのですが、会社のインド事業の予算を立てねばならぬとか。。。
まぁ会社員だから仕方ないですね。
モニターも無い中、画面一つで数字関連の仕事するのは本当に大変です。
確定申告のシーズン!今年は年収300万円以下なので気合い入れてやる!
年明け早々に人事部から源泉徴収票が届けられましたので、2月の確定申告の準備を進めております。
2021暦年は日本に実際いたのは1−3月なので、1Q分しか所得税を支払っていないので、年間所得金額が300万円以下で所得税率も10%くらいとかなり低くできているはずですので、株の配当課税も総合課税にして、現状の15%(私は常任代理人制度を使って、住民税分5%は節税済み)との差異▲5%が還付される予定ですので今年は例年以上に気合を入れて確定申告頑張ります!
確定申告って別に会社員であれば還付できるものって、米国株の外国所得税10%、10万円以上の医療費、ワンストップ申請では無いふるさと納税分くらいで特に戻りがあるものは個人事業主、事業者と比べてらございません。
しかし、この国は、取れるものは徹底的に税金として取っていく搾取していくスタイルの国なので、たとえ還付額が微々たるものだったとしても、1年に1回くらいは自分の納税額、税金について振り返る機会を持つことが非常に意味のあることだと考えます。
せっかく在宅勤務で平日、税務署に行ってわからないところを聞けるチャンスがあるのです、生かさないと損です。
テレワーク前は、フレックスを利用して税務署に行かねばなりませんでしたからね。今は恵まれているのでこの機会を逃すのはもったいないです。
ポケモンダブルバトル全国大会をひたすら観戦し続けた週末
今週末は外出禁止令が発令されたため、もう何もすることがございませんでしたので、ポケモンの全国大会をひたすらYouTubeで見るという怠惰な土日を送っておりました(ブログ書け)
貴重な18歳までの時間を勉強ではなく、ポケモンに費やしてどうするのか?という意見もあるのですが、どんなことであれ、日本一になった経験というのは、たとえいい大学に行ったとしてもその後の人生で日本一とは縁のない会社員生活を選んだ者からすると羨ましいものです。
私が、プロ野球選手や、この上記のポケモン全国大会入賞者など没個性的ではない人生を送っている方にリスペクトを抱くのは没個性的な生き方である会社員生活がある程度板についてきた最近だからこそより一層身にしみて感じるようになりました。
インドに行ったら何か自分自身変わるかな?と思いきや外出禁止令が出たからだの、ていのいい言い訳をリミットにして挑戦せずにこのまま一時帰国だけを楽しみに待つまま駐在生活が終わってしまうのか、いろいろ日々考えさせられる毎日です。
しかし、こうも土日も何もやることがないと本当に死にたくなってきます。
なんのために生きているのか、決して犯罪を犯したわけでもないのに、在宅勤務なのにわざわざインドという牢獄に収監されて土日も自由のない生活を強いられねばならないのか😇
楽しかった最後の思い出が年末の餅つき大会ですからね。
コロナ禍のインド駐在員って、平日は在宅勤務で夜間外出禁止、週末外出禁止令発令しているから、ほぼ監禁状態なんですよ😂
中国が人権侵害しているから北京五輪への各国大臣の出席を控える動きがございましたが、インド駐在員も同様の迫害を受けていると言わざるを得ません。
今週の総括
総括すると、今週は、
①予算という定期的な雑務に従事し、
②平日は夜間外出禁止、休日は外出禁止の監禁状態で何もすることがなくてポケモン全国大会をひたすら鑑賞した
③とにかくインド駐在生活が一種の”監禁生活”のように思えてならず、流石にずっと家にいたら本当に限界かもしれない
といった感じの1週間でした。
繰り返しになり恐縮ですが、下記の3点の敵が立ちはだかって引き続き厳しい駐在生活が続きそうです。
✅既存のコロナ
✅大気汚染
✅オミクロン株←New!!
どうやら、デルタ株の脅威とオミクロン株の感染力をハイブリッドさせたデルタクロン株が出現し始めているみたいですね。
もう私は無事に日本に帰国する日は来るのでしょうか😂
まぁとにかく、いろいろリスクもあるので、早々に安全を期して日本へ再び緊急一時帰国が吉ですよ笑!!
「ネオコンさん、インド生活頑張ってください!」と励ましのお言葉をツイッターのDM等で送って下さる読者様、フォロワー様、本当にいつもありがとうございます🙇♀️
今後もインドやインドに準ずる途上国勤務が決まってしまった方、途上国で働いてみたい!っていうバイタリティ溢れる方の参考になるような、インド駐在員のリアルを「光」も「闇」の側面も包み隠さずにご報告させて頂く所存ですので、引き続きさとり世代の株日記!のご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます🙇♀️
それでは、また次回の記事でお会いしましょうー!



最近のコメント