インド駐在奮闘記 週報(12/27〜1/2)

インド駐在奮闘記 週報(12/27〜1/2) さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草

せ〜の、鷹く〜!ネオコンです!

は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり世代の株日記

みなさま、本日が仕事始めでしたのでしょうかー?

こちらインドは公共機関、学校全てがミニロックダウンとなっており、17時に終了、オフィスも人員率50%以下にせよという強い要請に従い、在宅勤務での仕事始めとなりました。(まぁ今年もずっと在宅勤務でしょう)

全ての期間が17時終業ということで、弊社も30分終業時刻が早まったのでまさかの恩恵を享受することになりました。(まぁ在宅勤務なのであんまり意味はないですが😅)

さてさて、今週はご報告が遅れて申し訳ございませんでした。年末にアップいたしました総括記事の方に追われていて、週報が手についておりませんでした。

人生で初めて日本以外で過ごす年末年始ということで私にとって非常に貴重な経験でしたが、やはりここはインド、何も遊びに行くところもなくただただ静かに今年の振り返り等をメインにしつつ過ごしておりました。

インド駐在生活を皆様にご報告させて頂きたいのと、帰任後に「こんな辛いこともあったな」って後から読み返す「思い出資産」として形に残したくて今週もご報告させて頂きます「週報」です!!

インド駐在奮闘記 週報(12/6〜12) さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
せ〜の、鷹く〜!ネオコンです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり世代の株日記! 遅くなりまして申し...
インド駐在奮闘記 週報(12/13〜19) さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
せ〜の、鷹く〜!ネオコンです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり世代の株日記! 今週も相変わらずや...
インド駐在奮闘記 週報(12/20〜26) さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
せ〜の、鷹く〜!ネオコンです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり世代の株日記! メリークリスマスで...

今回も、途上国に海外駐在が決まってしまったという方、途上国とか海外駐在員として働いてみたい!という方、はたまた海外で働くことは無いけども海外で生活するってどんな感じなんだろう?って思う方にご覧になって頂きたく存じます。

もう、大気汚染にオミクロンが追加されてますますハードモードとなったこちらです!

引き続き全く外出できずにずっと家にいるので、ブログくらいしかやることがないので、詳細にインド生活についてご報告申し上げます。🙇‍♀️

【激動の一年】インド駐在奮闘記 2021年総括 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
せ〜の、鷹く〜!ネオコンです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり世代の株日記! 皆さま、今年も本当...
資産運用実績【21年12月度】 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
せ〜の、鷹く〜!ネオコンです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり世代...
【家計資産B/S+家計簿P/L】2021年金融資産、家計費用総括 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
せ〜の、鷹く〜!ネオコンです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり世代の株日記! 先日、生活面での2...

最後の最後に楽しい行事、餅つき ”Mochi Pounding Festival”

今週唯一の外出かつ厳しかったインド生活1年間を締めくくるイベントといえば、対日本人宿泊客を得意とするDIA Parkホテルさんが主催する餅つき大会に参加したことです!

http://www.diapark.jp

今年は本当にコロナに振り回され、再赴任したら大気汚染にやられて年末にはオミクロンでさらにびびらされるという散々な1年間だったのですが、最後の最後に祖国の伝統的餅つき大会で餅をいただくことができて心理的にプラスマイナスゼロで年末を迎えることができました。

インド人コックさんが最初の方についてくれたお餅を、

インド駐在奮闘記 週報(12/27〜1/2) さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 インド駐在奮闘記 週報(12/27〜1/2) さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草

きな粉や大根おろし+醤油、豚汁に入れていただきました!

インド駐在奮闘記 週報(12/27〜1/2) さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草インド駐在奮闘記 週報(12/27〜1/2) さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草

なぜ無料かと申しますと、DIA Parkに対して日本人駐在員が良い印象を抱く→コロナ収束後日本からの出張者が来る際にDIA Parkへ宿泊する流れができる

というのを想定して、日本人駐在員が楽しめるような年末イベントを毎年企画してくださっているものと思われます。

とにかく私のような、年末インド残留となっても何もやることがない者にとってみると、ありがたいことでした。

気候も暖かく、Tシャツ1枚でお餅をいただきました。

普段から散々大気汚染のことを申し上げておりますが、餅を頂く時だけは外でのマスクを外していただきました。

一歩も部屋から出なかった年末年始

餅つきイベントが30日にあって、そこから、大晦日、元日、2日と3日間連続で一歩も外へ出なくてずっと部屋にいました。

何をしていたかと申しますと、年末特番のプロ野球戦力外通告と、懐かしの山崎豊子さん作の商社マンドラマ”不毛地帯”のドラマを見まくっていましたので、今回は実体験のご報告がない分、視聴した感想を申し上げます。

プロ野球戦力外通告

毎年この時期に100人ほどのプロ野球選手が解雇通知されるわけですが、今回はホークス所属のほぼほぼ同い年の川原投手の解雇が胸に突き刺さりました。

高卒ドラフト2位で入団し将来のエース候補として将来を嘱望されつつも結果を残せずに今年30歳、プロ12年目で妻子を抱えながらの戦力外通告。

インド駐在奮闘記 週報(12/27〜1/2) さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草

福岡ソフトバンクホークス 川原投手

この番組はいつも、ハイリスクハイリターンのプロ野球界のデメリットに焦点が当たる番組ですので、日本人のローリスクローリターンの会社員の人生観を全肯定する番組となっておりますので、日本中の年末年始休暇の会社員が「これだから野球選手はリスクが高い、会社員でよかった」と自己肯定感に浸る番組構成となっております。

私としては、引退後の生活がどうであれ、一度でもPay Payドームというたくさんのファンの前で自分自身が観客の注目を一身に受けてマウンドから投げる人生って本当に素敵だと思います。

一瞬たりとも輝きのある人生と、人生トータルでローリスクローリターンで過ごす平凡な人生。

私の人生もインドは想定外ですが平々凡々の人生でこれで良いんだっけ?って考えさせられる機会となりました。

川原選手は今後はスコアラーとしてホークスで球団職員として勤務されるそうですので引き続きV奪還に向けて頑張っていただければと思います。

不毛地帯

こちらも大学時代に書籍でもドラマでも見たものをドラマで見ました。

終戦後シベリアで11年間抑留されてから帰ってきた主人公は、伊藤忠商事をモデルとした非財閥商社で第2の人生をスタートさせ、最終的には副社長まで上り詰める経済ドラマです。

伊藤忠商事 2021年度2Q決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
せーの、全員HAWKS S15〜〜!! さて、本日から秋季キャンプ第2クールが始まったということで、この第2クールから 千賀滉大投手が合流...

まぁこの中で当然出世競争から敗れ去って行く人が描かれるわけですが、会社という組織から離れた時、たとえ彼が役職者であろうがなかろうと、会社員である以上、やめたら本当にただの人であるというのを再認識しました。

私も退職した際に、会社の仕事がなくなったら自分を社会的に証明できる術がなくなってしまうような状態になると会社員生活後の人生がハードになると思いました。

ですので、会社というアイデンティティは有限でいずれなくなるものを想定した上で、その先のことも資産形成と同等それ以上に大事であると考えて行動するようにしていかねばなりませんね。

2021年出来事総括と、資産運用総括

最後は年末あるあるですが、今年2021年の出来事振り返りと、今年の運用実績および家計資産の棚卸し、家計簿の予算、前年差比較を通じた分析を行いました。

【激動の一年】インド駐在奮闘記 2021年総括 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
せ〜の、鷹く〜!ネオコンです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり世代の株日記! 皆さま、今年も本当...
【家計資産B/S+家計簿P/L】2021年金融資産、家計費用総括 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
せ〜の、鷹く〜!ネオコンです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり世代の株日記! 先日、生活面での2...

今年に関しては、初めてのインド駐在生活で慣れないことも多く、行動面、家計面でも反省する点が多々ございましたので、きちんとPDCA回して改善した上で2年目となる2022年の駐在生活を過ごしていければと気持ちを新たにすることができました。

インドの生活費の部分は気にしていないのですが、やはり2022年の米国株式市場の伸長はやはり気になりますね。

2021年ほどの成長が期待されないという中、非居住者となって指をくわえてただ保有銘柄の評価額推移だけを見つめることしかできない私のMyポートフォリオはどうなるのか。

決算分析記事とともに今年も株式投資の勉強、および発信は強化して参る所存でございます。

今週の総括

総括すると、今週は、

①餅つきに行ったよ

②年末年始は引きこもって、戦力外通告、不毛地帯を視聴して自分の今後の生き方について深く考えることができた

③生活行動面、資産運用面、家計運営成績の観点から2021年をきちんと振り返ることができ、2022年に活かせるような手応えを掴んだ

といった感じの1週間でした。

繰り返しになり恐縮ですが、下記の3点の敵が立ちはだかって引き続き厳しい駐在生活が続きそうです。

✅既存のコロナ
✅大気汚染
✅オミクロン株←New!!

本日、外出してショッピングセンターに入ろうとするものの、ワクチン接種記録の提示を義務化されてインドもいよいよ第3波に備えて厳戒態勢が敷かれております。

【インド残留年越し駐在員は想ふ】住民税免除のメリットとこれの最強のシナジー戦略について徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草

まぁとにかく、いろいろリスクもあるので、早々に安全を期して日本へ再び緊急一時帰国が吉ですよ笑!!

結局、海外再赴任になったので、コスパ最強『コロナ一時帰国生活』を総括! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資
せーの、全員HAWKS S15〜〜!! 勝ったば〜い!連敗ストップ!さすが、エース千賀投手、デスパリチャード砲炸裂最高ばい! 久しぶ...

「ネオコンさん、インド生活頑張ってください!」と励ましのお言葉をツイッターのDM等で送って下さる読者様、フォロワー様、本当にいつもありがとうございます🙇‍♀️

今後もインドやインドに準ずる途上国勤務が決まってしまった方、途上国で働いてみたい!っていうバイタリティ溢れる方の参考になるような、インド駐在員のリアルを「光」も「闇」の側面も包み隠さずにご報告させて頂く所存ですので、引き続きさとり世代の株日記!のご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます🙇‍♀️

それでは、また次回の記事でお会いしましょうー!

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

結局、海外再赴任になったので、コスパ最強『コロナ一時帰国生活』を総括! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資

結局、海外再赴任になったので、コスパ最強『コロナ一時帰国生活』を総括!

インド駐在奮闘記 週報(1/10-16) さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草

インド駐在奮闘記 週報(1/10-16)

【第3話】 私たちの人生は全てドーパミンに支配されている。ドーパミンをコントロールするものが人生を制する! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日 豊田通商 総合商社 オリックス KDDI 信越化学工業 シンディア 高配当 住友化学 日産化学

【第4話】【人生を変えよう!! クリスマス🎄空気読みません】禁欲...

【メンタル克服への道】 在宅勤務インド駐在員が弱い自分と決別し、這い上がり帰任するまでの物語 第0話 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日 豊田通商 総合商社 オリックス KDDI 信越化学工業 シンディア 高配当 住友化学 日産化学

【第2話】 スマホとの絶縁 -🇮🇳駐在員メンタル...

インド駐在員家計簿【21年10月度】 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草

インド駐在員家計簿【21年10月度】

久しぶりのインド出張!やっぱりインドビジネスの洗礼を久々に浴びた所感を徹底解説!! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草

久しぶりのインド出張!インドビジネスの洗礼を久々に浴びた所感を徹底解説!!