【激動の一年】インド駐在奮闘記 2021年総括

【激動の一年】インド駐在奮闘記 2021年総括 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草

せ〜の、鷹く〜!ネオコンです!

は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり世代の株日記

皆さま、今年も本当に1年間お疲れ様でした!ついに本日は大晦日ですね😁

今年1年間を振り返りながら、今はご家族やご友人と貴重なひとときを過ごされている方も多いかとお見受けいたします!

良い年であったという方も、そうじゃなかった方も、来年2022年は今年以上に良い年でありますようこちら天竺から祈念しております🙇‍♀️

私も昨日は、日本人向けホテルが開催する餅つき大会に参加して、今年1年間のやりたかったイベントを全て終えたところです!

資産形成、株式投資アカウントであります私が天竺🇮🇳への駐在となり一気にインドでのサバイバルブログと化したのも今年であり、私にとっては2021年は大きな転換点となった1年でした。

長くなって恐縮ですが、今回は、今年1年間の振り返り記事となりますのでご報告申し上げます🙇‍♀️

今回も、途上国に海外駐在が決まってしまったという方、途上国とか海外駐在員として働いてみたい!という方、はたまた海外で働くことは無いけども海外で生活するってどんな感じなんだろう?って思う方にご覧になって頂きたく存じます。

もう、大気汚染にオミクロンが追加されてますますハードモードとなったこちらです!

引き続き全く外出できずにずっと家にいるので、ブログくらいしかやることがないので、詳細にインド生活についてご報告申し上げます。🙇‍♀️

インド駐在奮闘記 週報(12/20〜26) さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
せ〜の、鷹く〜!ネオコンです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり世代の株日記! メリークリスマスで...
インド駐在員家計簿【21年11月度】 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
どうも〜、ネオコンです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり世代の株日記! さて、10月から再赴任と...
資産運用実績【21年11月度】 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
どうも〜、ネオコンです! それでは遅くはなりましたが、11月の資産運用実績についてです! 11月...

2021年1Q(1−3月) インド駐在に向けての準備!

4月にインド駐在が決まっていたため、(コロナがなければ2020年夏の赴任だったのですが)年明け早々、インドの感染者数が激減したため、準備を取り進めるように言われてひたすら準備していました。

別に食料とか服とか、物資面、部屋の片付け面での準備は全く苦ではなかったのですが、やはり金融資産面での準備は駐在員の身になってみないと直面しない課題ばかりでしたので本当に大変だったのを覚えております。

特に下記2点は知ってはいたものの、いざその立場になるとせっかくの非課税資産の解約を迫られたため仕方がないにせよ厳しかったです😂

✅海外駐在員のような日本非居住者は特定口座を解約し、一般口座払い出しになる

✅NISA、積み立てNISAは解約必須

一方、非居住者になることで、メリットもございました。

まずそもそも、日本で所得税を納めないことからあらゆる税金が無税化されますし、資産形成に関して申し上げますと、株式配当金について、「常任代理人制度」を利用することで、住民税分の税金を非課税化することができます!

(一般的には、配当課税は、所得税15.315%+住民税5%=20.315%で成り立っているが、この住民税分5%が非課税化される)

現に私は下記週報で申し上げております通り、年間約2.1万円くらいの配当に課税される住民税を非課税かすることができました!!

インド駐在奮闘記 週報(11/29〜12/4) さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
せ〜の、鷹く〜!ネオコンです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり世代の株日記! お久しぶりです、仕...

これから海外駐在を検討されている方、駐在予定の方は、是非とも駐在前に金融資産関連で手間取ること無きよう、下記記事をご覧頂ければと存じます。

https://non-labor-dreamer.com/kaigai-chuzai-001

https://non-labor-dreamer.com/kaigai-chuzai-002

https://non-labor-dreamer.com/https-non-labor-dreamer-com-kaigai-chuzai-004

https://non-labor-dreamer.com/kaigai-chuzai-005

2021年2Q(4−6月) いざ赴任するも感染大爆発でまさかの一時帰国!コスパ最強”一時帰国駐在員”へ超進化!!

そして満を辞して4月に駐在するものの、なんと4月にインドの第2波がきて感染大爆発に見舞われました。

住んでいるマンションでも酸素ボンベを調達する家庭が多くて、本当に命の危機が迫っていましたね。

この非常事態に多くの日系企業が事態を深刻に受け止めたのか駐在員を引き揚げてきたので、当社も例に漏れずたった1ヶ月での引き揚げとなりました。

そして、インドから日本への海外出張日当を毎日頂きながら、ハードシップも頂きながら1度も出社することなく在宅勤務をするというぬるま湯な半年間の一時帰国生活に突入するのでした。

「コロナ緊急一時帰国海外駐在員の実態」を徹底解説!
せーの、全員HAWKS S15〜〜!! いや〜本日からロッテ戦です!現在42イニング連続無失点記録継続中ですが、本日ロッテ戦5回表についに...
結局、海外再赴任になったので、コスパ最強『コロナ一時帰国生活』を総括! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資
せーの、全員HAWKS S15〜〜!! 勝ったば〜い!連敗ストップ!さすが、エース千賀投手、デスパリチャード砲炸裂最高ばい! 久しぶ...

まさに完全究極体グレートモスになりました。

【激動の一年】インド駐在奮闘記 2021年総括 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草

遊戯王デュエルモンスターズ様

4月

✅銀行口座を開設して、インドルピー銀行口座金利の高さを知る。

✅一気に資産形成アカウントから節約生活アカウントへ、「資産運用で増やす」から、「倹約で削る」戦略へ

✅最初のデリー観光

フマーユーン
4月10日は到着して身の回りの住環境を整えるのにも一息ついたということで、デリー市内に観光に行きました。 日本からの海外出張時には観光など...

✅1ヶ月かからず一時帰国

5月

✅2週間ホテルでの囚人隔離生活

✅コスパ最高すぎる一時帰国途上国海外駐在員という身分を実感

✅2019年に開始したブログをTwitterと連動させて戦略銘柄の決算分析記事ブログとして再始動

6月

三菱商事を軸とした日本株の配当受領、常任代理人制度で配当に係る住民税非課税の威力を実感

三菱商事 2021年度2Q決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
せーの、全員HAWKS S15〜〜!! さて、ホークスでも契約更新の季節がやって参りました! 第一弾は、今季2軍で投げた奥村投手! ...

✅総合商社を軸にブログ執筆ラッシュ!海運業界が空前の爆益!

五大商社2Q決算を総まとめ!総合商社5社の今期見通しと投資妙味につき徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
せ〜の、鷹く〜、どうも、ネオコンです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり世代の株日記! 大気汚染で...
商船三井 2021年度第2四半期決算を徹底解説! 東海旅客鉄道(JR東海) 2021年度2Q決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
どうも〜、ネオコンです😊 さて本日は、こちらも新型コロナウイルス感染拡大で逆に昨年爆益を計上しまくったコロナで最も特需を得...

2021年3Q(7−9月) コスパ最強完全究極体”一時帰国駐在員”ライフを十分に満喫

そして、7−9月は、インドでの感染状況が落ち着きつつあるも、無理は良くないと保守的な対応を会社が取ったため、引き続き完全究極体のまま日本での在宅勤務が継続となりました。

一時帰国ライフを満喫と申し上げましたが、特にこれといった活動はしておらずとにかく記事を書きまくっていました。

7月

✅決算ブログを書きまくる!

8月

✅総合商社が資源高で空前の爆益決算続出!最大ポートフォリオを占める三菱商事の評価益が爆上げ!!

三菱商事 2021年度2Q決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
せーの、全員HAWKS S15〜〜!! さて、ホークスでも契約更新の季節がやって参りました! 第一弾は、今季2軍で投げた奥村投手! ...
三井物産 2021年度2Q決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
せーの、鷹く〜! どうも〜、ネオコンです! 今週、インドはDiwaliという旧正月でして長期休暇となっておりますので、私もお休みを利...
丸紅 2021年度2Q決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
せーの、全員HAWKS S15〜〜!! さて、ついにホークス地獄の秋季キャンプが始まりました! 今年惜しくもBクラスに沈んでしまいま...
伊藤忠商事 2021年度2Q決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
せーの、全員HAWKS S15〜〜!! さて、本日から秋季キャンプ第2クールが始まったということで、この第2クールから 千賀滉大投手が合流...
住友商事 2021年度2Q決算を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
せーの、全員HAWKS 鷹く〜〜!! さて、ついにホークス秋季キャンプ第2クールもいよいよ終盤です! 今年惜しくもBクラスに沈んでし...

9月

✅決算ブログを書きまくる!

2021年4Q(10−12月) 完全究極体”一時帰国駐在員”ライフが終焉、再赴任へ

そして、10月は、悲しきことかな、再赴任となってしまい、準備を整えつつ、10月末にはインドに戻りました。

完全究極体モード、ついに終焉の使者です。

【激動の一年】インド駐在奮闘記 2021年総括 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草

遊戯王デュエルモンスターズ様

4月に1ヶ月にも満たないとは言え、一応現地での生活ルーティンは回していた為、特にトラブルもなく生活を再開させることができました。

大気汚染、オミクロン株という脅威を知るまでは。

それ以外には、岸田政権が発足し、金融所得課税など新しい資本主義を見据えた政策に市場が動揺したことや、10/12に三菱商事の株価が年初最高値を記録したことですね。

10月

✅再赴任前準備

✅岸田政権発足、金融所得課税など「新しい資本主義」に市場が動揺

岸田新総裁検討の金融所得課税強化について考察! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資
せーの、全員HAWKS S15〜〜!! いや〜まさかの4連敗泣、本当に厳しいです、というか今シーズンはオリックスが強すぎますー泣 明...
【2021年総括】金融所得課税強化政策とそれを見据えた2050年日本の未来について徹底考察! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
せ〜の、鷹く〜!ネオコンです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり世代の株日記! みなさま、今年も本...

✅10/12に三菱商事の株価が年初最高値を記録、我が含み益が過去最高に!

✅インドに再収監、倹約サバイバル生活再び

【麻生閣下退任】『国の借金』にき改めて徹底解説!大増税令和時代を勝ち抜く生存戦略! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資
せーの、全員HAWKS S15〜〜!! いや〜本日はロッテにサヨナラ負けですか、今年のホークスの1年間を物語っているような試合でした! ...
駐在生活再開、再びインドに幽閉 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資
日本一時帰国最後の日 せーの、全員HAWKS S15〜〜!! いや〜本日はロッテに6−0で勝って、エース千賀投手が7回までノーヒット...
駐在生活再開、再びインドに幽閉 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資
どうも〜、ネオコンです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり世代の株日記! 来週から10月最終週とい...
途上国駐在員の新規不労所得エンジンは「定期預金」で創出せよ!を徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資
どうも〜、ネオコンです! ついにインド生活再開いたしました〜 は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり世代...

日本最後の日や、定期預金による資本収入エンジン創出に着手

11月

✅総合商社を軸に決算ブログ執筆ラッシュ!

五大商社2Q決算を総まとめ!総合商社5社の今期見通しと投資妙味につき徹底解説! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
せ〜の、鷹く〜、どうも、ネオコンです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり世代の株日記! 大気汚染で...

✅アンダマン諸島旅行

【インド在住者でないと行けない!?】”アンダマン諸島”旅行!①ポートブレア編 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
どうも〜、ネオコンです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり世代の株日記! 11月頭から3月末決算期...
【インド在住者でないと行けない!?】”アンダマン諸島”旅行!②Havelock島編 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
どうも〜、ネオコンです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり世代の株日記! 今回は、前回ご報告させて...

✅久しぶりの出張

久しぶりのインド出張!やっぱりインドビジネスの洗礼を久々に浴びた所感を徹底解説!! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草
せ〜の、鷹く〜、どうも、ネオコンです! は〜い、皆さまありがとうございます、さて始まりました〜本日のさとり世代の株日記! 今週は、駐...

✅大気汚染でメンタル病む

12月

✅オミクロン株発生、これで強敵が、コロナ、大気汚染、オミクロンの3つに

✅命を脅かす3つ(コロナ、大気汚染、オミクロン)に耐えられず精神崩壊、本社のメンタルカウンセラーにWeb診断

✅下旬は、体調を取り戻し、温泉行ったり、餅つきしたりなんとか平静を保ったまま年末を迎える

2021年 総括

2021年を振り返ってみると、皆様同様、コロナに一年中振り回された1年間だったという一言に尽きます。

結局駐在してもコロナでほぼ在宅勤務でしたし、これに10月末からのDiwaliの大気汚染、そして新種のオミクロン株が出てきてなかなか厳しい状態での1年間でした。

私にとって初めての海外駐在がこんな形になるとは想定外でしたが、何れにせよ海外で生活していくのは厳しいものだと痛感させられました。

皆様は2021年いかがお過ごしでしたでしょうか?

来年はもっと良い一年になることを願っております!

今年1年間、本当にありがとうございました🙇‍♀️

引き続き来年も引き続きさとり世代の株日記をよろしくお願い申し上げます。

「ネオコンさん、インド生活頑張ってください!」と励ましのお言葉をツイッターのDM等で送って下さる読者様、フォロワー様、本当にいつもありがとうございます🙇‍♀️

今後もインドやインドに準ずる途上国勤務が決まってしまった方、途上国で働いてみたい!っていうバイタリティ溢れる方の参考になるような、インド駐在員のリアルを「光」も「闇」の側面も包み隠さずにご報告させて頂く所存ですので、引き続きさとり世代の株日記!のご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます🙇‍♀️

それでは、また次回の記事でお会いしましょうー!

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【第3話】 私たちの人生は全てドーパミンに支配されている。ドーパミンをコントロールするものが人生を制する! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日 豊田通商 総合商社 オリックス KDDI 信越化学工業 シンディア 高配当 住友化学 日産化学

【第4話】【人生を変えよう!! クリスマス🎄空気読みません】禁欲...

インド駐在奮闘記 週報(1/10-16) さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草

インド駐在奮闘記 週報(1/10-16)

インド駐在奮闘記 週報(11/29〜12/4) さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草

インド駐在奮闘記 週報(11/29〜12/5)

【麻生閣下退任】『国の借金』にき改めて徹底解説!大増税令和時代を勝ち抜く生存戦略! さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資

【駐在前所信表明演説🔥】今後のインド駐在生活およびブログの方針に...

インド駐在奮闘記 週報(12/6〜12) さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草

インド駐在奮闘記 週報(12/6〜12)

【メンタル克服への道】 在宅勤務インド駐在員が弱い自分と決別し、這い上がり帰任するまでの物語 第0話 さとり世代の株日記 資産運用 株 投資 資産形成 株式投資 海外駐在 徒然草 松井証券 三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 双日 豊田通商 総合商社 オリックス KDDI 信越化学工業 シンディア 高配当 住友化学 日産化学

【メンタル克服への道】 在宅勤務インド駐在員が弱い自分と決別し、這い上がり帰任す...